クラウド電子カルテシステムセミナー
医療従事者の皆さまが最前線で治療にあたって頂く姿に心から敬意を表し、感謝申し上げます。
.さて、2025年問題を数年後に控え「地域包括ケアシステムの構築」が進められています。
政府は、普及率が上昇している大病院を中心に地域医療情報連携ネットワーク、在宅介護、電子処方箋、遠隔医療などの施策を進め、診療所と100床以下の病院に医療ネットワークへ参加するように電子カルテを導入することを推奨しています。また、75歳以上の後期高齢者においては、急性的な疾患よりも生活習慣病をはじめとする慢性的な疾患が多発していくこと、在宅での診療を希望する患者の増加が予想されます。
弊社の電子カルテシステム「ヘルス×ライフカルテ」は、患者様ご自身がご自宅等で測定したバイタル値をスマートフォンで管理頂くことにより、クラウドを経由し診察時に電子カルテ端末よりバイタル値を閲覧することが可能です。このような仕組みが、患者様本人の自己管理促進、病診連携での活用、患者満足度向上に繋がるものと考え当セミナーでPHRを活用した電子カルテシステムのご紹介をさせて頂きたくご案内申しあげます。
ご参加をお待ちしております。
開催概要
- 開催日
- ご希望の日時をご指示下さい
- 対象
- 医療機関の方
- 参加費用
- 無料(事前登録制)
- 会場
- オンライン(全国どこでも参加可能)
※ウェビナーURLは開催日の前日までに、順次メールにてご案内いたします。 - 動作環境
- PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
PC動作環境
モバイル動作環境
- 申込方法
- 以下のフォームボタンよりお申込みください。
※講演内容に関しまして、全部又は一部を予告なく変更することがございます。
※お申込みいただいたお客様へは、別途ご希望日程を調整のうえメールにてご返答申し上げます。